脳卒中
Online ISSN : 1883-1923
Print ISSN : 0912-0726
ISSN-L : 0912-0726

この記事には本公開記事があります。本公開記事を参照してください。
引用する場合も本公開記事を引用してください。

Double-layer micromesh stent(CASPER stent)を用いた頚動脈ステント留置術—ステント外残存潰瘍(residual ulceration)の経時的変化
立澤 奈央 森 達也山下 俊輔松木 泰典池田 充森川 雅史安部 裕子藤田 敦史篠山 隆司
著者情報
ジャーナル オープンアクセス 早期公開

論文ID: 11205

この記事には本公開記事があります。
詳細
抄録

潰瘍形成プラークに対する頚動脈ステント留置術後には,ステント外に造影剤が漏出するステント外残存潰瘍(residual ulceration: RU)を認めることが多い.RUは半年後に約半数が消失するが,術後脳塞栓症の原因となる可能性について報告されている.本研究では,潰瘍病変に対してCASPER stentを使用した場合のRU消失率および塞栓性合併症の発生率を検討した.2021年4月から2022年3月までの期間で,潰瘍形成を認めた11症例を対象とした.全例にCASPER stentを用い,術後3カ月時点のDSA所見を評価した.10例にRUを認め,3カ月後のRU消失率は78%であった.1年間の追跡で症候性脳梗塞の発生例はなかった.潰瘍病変に対するCASでは,CASPER stentの使用によりRUの高い消失率が得られた.

著者関連情報
© 2024 日本脳卒中学会

この記事はクリエイティブ・コモンズ [表示 - 非営利 - 改変禁止 4.0 国際]ライセンスの下に提供されています。
https://creativecommons.org/licenses/by-nc-nd/4.0/deed.ja
feedback
Top