抄録
レオウイルス科(family Reoviridae)に属するオルビウイルス(genus Orbivirus)は,節足動物を介して主に反芻動物やウマに感染し,重篤な感染症を引き起こす.また,ヒトへの感染も数例報告されている.近年,2本鎖RNA(dsRNA)ウイルスで,相次いで遺伝子操作法(reverse genetics, RGシステム)が開発され,ウイルスタンパク質やゲノムに挿入した特定の変異が,実際のウイルス複製サイクルにどのような影響を及ぼすかを直接精査できるようになった.オルビウイルスでは特に,ブルータングウイルス(BTV)において,分子レベルからの複製機構の解析が進んでいる.本稿では,BTVでの研究を中心に,RGシステムを用いて明らかになったオルビウイルスの複製機構と,オルビウイルスに特有の構造タンパク質VP6の機能について概説する.