現在, 瀬戸内海播磨灘では, 栄養塩類である全窒素 (TN) の陸域からの流入負荷量を増加させることで, 生物の多様性と生産性を確保する取り組みが実施されている。本研究は, TN陸域流入負荷量の増減によって, 海のTN濃度と生態系 (植物プランクトン, 動物プランクトン及び魚類) に与える影響を, 食物連鎖モデルを用いて予測した。モデルの生態系パラメータは, モンテカルロ法により複数の組み合わせを算出した。計算対象海域を水質環境の異なる北部沿岸域と中央南部海域に分け, それぞれで, TN濃度と植物プランクトンのバイオマス量に良好な再現性が得られた。予測計算の結果, 2010年代の陸域からのTN負荷量を10倍まで増加させた場合に, TN濃度は北部沿岸域で現在の約1.9倍, 中央南部海域では約1.3倍にまで増加した。また, 魚食性魚のバイオマス量も増加し, 両海域で約1.2倍まで増加した。