紙パ技協誌
Online ISSN : 1881-1000
Print ISSN : 0022-815X
ISSN-L : 0022-815X
古紙の洗濯機「フォール・ウォッシャー」
渡辺 満磯部 伸夫
著者情報
ジャーナル フリー

1999 年 53 巻 9 号 p. 1166-1169,052

詳細
抄録
地球温暖化が進行している中, 製紙業界では古紙の再利用が注目されている。弊社は, 長年家庭紙 (トイレット・タオル等) の古紙処理を手がけて来たが, 年々印刷・コーティング技術の進歩, 並びに増産による用水原単位の低下により, 現状設備での異物 (インキ・クレー等) 除去率が非常に悪くなっている。そこで, 製造工程の洗浄工程を見直してみると, 現状の洗浄機は紙料をマット状に形成させてしまうことにより, フィルターの効果が生まれ, 紙料内部の異物を除去出来にくくさせている。紙料の洗浄効果を高めるには, 効率よく紙料を金網に接触させる必要があり, 最終脱水を完了するまで, 紙料をいかに流動化し, マット形成させないで金網への接触回数を増やすかが課題である。フォール・ウォッシャーは強力な高速撹拌羽根でこの課題をクリアーしたので, 紹介させて頂きます。
著者関連情報
© 紙パルプ技術協会
前の記事 次の記事
feedback
Top