Journal of Traditional Medicines
Online ISSN : 1881-3747
Print ISSN : 1880-1447
ISSN-L : 1880-1447
Regular Article
Effect of a traditional Chinese medicine, maobushisaishinto, on the antibody titer after influenza vaccination:
A randomized, placebo-controlled, double-blind trial
Yoshihiro TERASHIMAKei HAMAZAKIMiho ITOMURAMingming HUANNaotoshi SHIBAHARASatoru KOBAYASHITomohito HAMAZAKI
著者情報
ジャーナル フリー

2007 年 24 巻 2 号 p. 59-66

詳細
抄録
これまでに動物実験や高齢者に対する非盲検試験で, 麻黄附子細辛湯のインフルエンザワクチンに対するアジュバント効果が報告されているが, より精度の高い臨床試験で検討されたことはない。 そこで今回, 20~71才の健常者47人を対象として, 麻黄附子細辛湯の血清中抗インフルエンザウイルス抗体価に対する影響について検討した。 被験者を無作為に実薬群 (n=23) とプラセボ群 (n=24) に振り分け, 二重盲検法にて実薬またはプラセボを 2 週間投与したところで, ワクチンを接種した。 その後採血を 0,1,2,4,12 週目に行い, 上記抗体価を測定した。 ワクチン接種後のインフルエンザ抗体価はA型 (H3N2, H1N1), B型ともに実薬群で有意に優れているとは言えなかった。 今後世界中で鳥インフルエンザのヒトへの感染とその流行が予想され, アジュバント効果がある薬剤の重要性が極めて大きくなる。 他のアジュバント効果を持つものの検討が必要である。
著者関連情報
© 2007 Medical and Pharmaceutical Society for WAKAN-YAKU
前の記事 次の記事
feedback
Top