抄録
GC-MS-COMシステムにより環境水中(水道水, 河川水, 下水, 下水処理水, 雨水, 海水とその底質)に存在する微量有機物の検索を行った. 有機物の抽出法として水試料についてはXAD樹脂を用いた吸着法, 底質試料についてはベンゼンを溶媒とした連続抽出法を用い, シリカゲルカラムにより分画後マススペクトルを測定した. その結果, 飲料水の臭気物質, 塩素処理過程で生成したと考えられる塩素化合物,臭素化合物, また産業活動,人の生活活動に起因する化合物など, 約200種の有機化合物が検出された. 本報では, 環境水中に存在する微量有機化合物とその濃度レベルを求め, 微量有機物の起源, 環境中での挙動, さらに水利用に与える影響などについて考察した.