抄録
歴史都市・京都において,都市文化,建築文化を表徴する京町家は,京都らしい景観の維持,地域コミュニティ,住文化の継承を支える重要な資産である。しかし,京町家まちづくり調査では,京町家は年間約2%滅失していることがわかっており,不動産市場や税金等の問題もあり今後も減っていくことが予想される。本研究では,京町家の中でも特に色濃く文化を残す大規模京町家に視点をあて,建築物本体や設え等の調度品類のハード面と共に,日常の暮らし方やメンテナンスの方法,年中行事による調度品類の使い方等のソフト面も含めて次世代に継承するための方法を模索する。