日本獸醫學雜誌(The Japanese Journal of Veterinary Science)
Online ISSN : 1881-1442
Print ISSN : 0021-5295
ISSN-L : 0021-5295
豚浮腫病に関する病理学的研究 : 1959年岩手県発生例
大島 寛一三浦 定夫
著者情報
ジャーナル フリー

1961 年 23 巻 2 号 p. 111-123_4

詳細
抄録
1959年,岩手県盛岡市を中心とする豚浮腫病発生例につき病理学的研究を行い,その病理像を確立した即ち,病理組織学的には全身における血栓形成,浮腫,及び血管壁変化が主体をなす.又退行性変化として全身各所,例えばリンパ節,心筋,骨賂筋,脳神経細胞,神経線維,副腎髄質細胞,皮j{=]・=7,舌等の変性乃至壊死が認められた.特に筋線維及び脳神経細胞の変化は重視さるべきものであった.又骨閤における特徴的好酸球増生,全身組織にみられる好酸球浸潤,或はアレルギー性炎類似の皮膚及び舌病変が注目された.これら自己所見を基礎とし,本症の病理発生を論じ,浮腫に関しては血液性状の変化に基く全身性表現の一環であるとする考え2重視した.最後に本症の病理発生とアレルギーとの関連についていささか考察を加えた.
著者関連情報
© 社団法人 日本獣医学会
前の記事 次の記事
feedback
Top