主催: 日本表面真空学会
大学共同利用機関法人自然科学研究機構分子科学研究所 JSTさきがけ
東北大学国際放射光イノベーション・スマート研究センター
東京大学物性研究所
大学共同利用機関法人自然科学研究機構分子科学研究所
(EndNote、Reference Manager、ProCite、RefWorksとの互換性あり)
(BibDesk、LaTeXとの互換性あり)
雰囲気光電子分光法を用いて、金パラジウム合金への水素吸脱着過程のリアルタイム追跡実験を実施した。まず軟X線雰囲気光電子分光装置の改良を行い、100 mbar程度の気相雰囲気中で十分な強度でXPS測定が可能となった。 装置改良後にPd-Au試料を用いてAP-XPS実験を実施し、水素存在下で起こる金属-水素化物相転移にともなう各元素の化学状態変化を観測することに成功した。
表面科学講演大会講演要旨集
表面科学学術講演会要旨集
すでにアカウントをお持ちの場合 サインインはこちら