抄録
琉球諸島サンゴ礁生態系の維持に対して重要な役割を果たす黒潮系暖水波及に伴う沖縄本島東西海域における海洋構造の非対称性,特に黒潮反流の消長とそのメカニズムに着目した数値解析を行った.本島南端と渡嘉敷島を結ぶ浅海域の存在が鍵の一つになっており,潮汐の伝播特性に対してノードとなるほか,ここを通過する南向き流れの発達と黒潮本流および慶良間ギャップ通過流の流量変動とに良好な対応関係があることが明らかとなった.渡嘉敷海域での南下流の発達は黒潮-本島間に発生する負のメソスケール渦としての黒潮反流の発達によって惹起されており,反流は春季に強化され,冬季に弱化していた.この反流の消長は同海域におけるサブメソスケール渦の季節的な発達特性と相関があることが示された.