基礎有機化学討論会要旨集(基礎有機化学連合討論会予稿集)
第18回基礎有機化学連合討論会
セッションID: 3PA23
会議情報

テトラキス(オリゴチエニル)メタンの合成と性質
*松本 幸三田中 徹蔵田 浩之川瀬 毅小田 雅司
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録
テトラキス(2-チエニル)メタン (1a) の四つのチエニル基の5位をさらにチオフェンで拡張したテトラキス(5-(2-チエニル)-2-チエニル)メタン (2a)、およびテトラキス(5-(5-(2-チエニル)-2-チエニル)-2-チエニル)メタン (3a) を鈴木カップリングを鍵反応として合成した。また、末端チオフェン環の5位にトリメチルシリル基を導入した誘導体1b-3bも合成した。1a-3aは置換基を持たないにも関わらず、塩化メチレン、クロロホルム、THFに対して高い溶解度を示す。チオフェン環を増やす毎にその吸収極大波長は長波長シフトするとともに吸収強度の増大も見られる。
著者関連情報
© 2006 有機反応化学討論会
前の記事 次の記事
feedback
Top