北日本病害虫研究会報
Online ISSN : 2185-4114
Print ISSN : 0368-623X
ISSN-L : 0368-623X
報文
ナシ栽培におけるミヤコカブリダニ放飼およびカブリダニ類に対して影響の小さい防除体系がハダニ類およびカブリダニ類の発生に及ぼす影響
中村 傑 吉田 昂樹髙橋 佳大中村 淳
著者情報
ジャーナル フリー

2023 年 2023 巻 74 号 p. 104-111

詳細
抄録

ナシほ場において,市販のミヤコカブリダニ放飼およびカブリダニ類に影響の小さい防除体系(以下,天敵保護防除体系)がハダニ類およびカブリダニ類の発生に及ぼす影響について2020~2022年に福島市で検証した.天敵保護防除体系でミヤコカブリダニを放飼した場合は,ハダニ類の密度は他の区と比較して最も少なく,殺ダニ剤の散布を要しなかった.天敵保護防除体系のみの場合は,要防除密度を超えた年が2年あり殺ダニ剤の散布を行った.天敵保護防除体系ではカンザワハダニ主体の発生でフツウカブリダニが6月から断続的に確認された.慣行防除体系はナミハダニ主体の発生で,ハダニ類の密度が増加した8月以降にケナガカブリダニを中心にカブリダニ類の発生が確認された.ミヤコカブリダニ放飼区ではハダニ類は低密度であったが,調査ではミヤコカブリダニがほとんど確認されなかったことからその要因について明らかにする必要がある.

著者関連情報
© 2023 北日本病害虫研究会
前の記事 次の記事
feedback
Top