日本航空宇宙学会誌
Online ISSN : 2424-1369
Print ISSN : 0021-4663
ISSN-L : 0021-4663
特集 JAXA航空が目指す航空利用社会の将来像と重点課題 第4回
新たな航空機を創出する航空機ライフサイクルDX技術の研究開発
青山 剛史溝渕 泰寛橋本 敦
著者情報
ジャーナル 認証あり

2024 年 72 巻 6 号 p. 193-199

詳細
抄録

極めて複雑なシステムとなっている近年の航空機は,その開発において,設計変更による手戻りや認証試験の複雑化などに起因する開発スケジュールの長期化およびコストの増大が大きな問題となっている.その解決手段として,デジタル技術,特にDX技術が世界的に注目されている.もし我が国がこの潮流に乗り遅れると,海外OEMのTier 1事業において確立してきた不可欠なパートナーとしての地位を失いかねない.このような状況下,JAXAは「新たな航空機を創出する航空機ライフサイクルDX技術の研究開発」を航空技術部門の活動における三本柱の一つと位置づけ,2022年度から着手している.その後,2023年度には,「経済安全保障重要技術育成プログラム」の一環として公募されたNEDO事業に,「航空機の設計,認証,生産プロセスの革新とプロセス統合」のテーマが採択され,共同提案者とともに設計DX,認証DX,生産DXおよびプロセス統合(DXプラットフォーム)の課題に取り組んでいる.

著者関連情報
© 2024 一般社団法人 日本航空宇宙学会
前の記事 次の記事
feedback
Top