ことば
Online ISSN : 2424-2098
Print ISSN : 0389-4878
個人研究
談話助詞「わ」の機能とキャラ語尾性
―汎性語の「わ」・女性語の「わ」―
大島 デイヴィッド義和
著者情報
ジャーナル フリー

2024 年 45 巻 p. 39-56

詳細
抄録

本稿では、首都圏方言における談話助詞「わ」の意味・機能について、文末で平調イントネーションを伴って発音される汎性語の「わ」と、疑問上昇イントネーションを伴って発音される女性語の「わ」に分けて考察する。汎性語の「わ」は、平調イントネーションを伴う「よ」と重なる用法(群)を持ち、また「命題内容の聞き手にとっての関連性が比較的低い」という情報を追加的に伝達することを主張する。女性語の「わ」に関しては、これが特定の談話機能を持たない「キャラ語尾的な虚辞表現」であるという仮説を提案し、「よ/ね/よね」との共起パターンがこの仮説を支持する根拠となることを論じる。

著者関連情報
© 2024 現代日本語研究会
前の記事 次の記事
feedback
Top