教育実践学研究
Online ISSN : 2436-0945
Print ISSN : 1880-2621
児童生徒の問題行動の発生を抑止する学校づくりをめざした考察
―昭和59年度のA市立B中学校での生徒指導状況日誌から―
酒井 徹
著者情報
ジャーナル オープンアクセス

2020 年 23 巻 p. 67-78

詳細
抄録

これまで少年非行など問題行動の発生件数にはいくつかのピークがあった。文部科学省(2005)によれば,昭和26年に戦後第1のピーク,昭和39年に同第2のピーク,そして昭和58年には第3のピークがあった。時代背景によって非行の形態や状況は異なり,それぞれのピークには顕著な特徴や傾向があった。第3のピークでは,集団化した校内暴力が大きな課題であった。しかし,第3のピーク当時の児童生徒の状況及びそれに関する学校の取組に関する資料や記録は少ない。そこで,当時の中学校の状況を記録した日誌をもとに,校内暴力など問題行動の実態や教職員の取組を明らかにする。そして得られた教訓を振り返り活用することは,今後の生徒指導の充実や児童生徒の健全育成の推進など学校運営に寄与できるものと推論し提言する。

著者関連情報
© 2020 教育実践学会
前の記事 次の記事
feedback
Top