LCとLC/MSの知恵
Online ISSN : 2436-1194
シリーズ「試料分析の定石とコツ」
SEC分析
伊藤 誠治
著者情報
ジャーナル オープンアクセス

2021 年 2 巻 p. 121-130

詳細
抄録

サイズ排除クロマトグラフィー(size exclusion chromatography、SEC)とは、分子サイズを基に分離が行われるHPLCの分離モードの1つであり、主に、高分子化合物の分離分析及び物性評価に用いられている。1964年にJ.Mooreが架橋ポリエチレンゲルを用いて合成高分子の分子量分布を測定した事1)が始まりであるとされ、現在でも高分子分析における必須の手法である。本稿では、SEC分析に用いる装置構成、分離原理、分子量測定方法、条件設定のコツ等を説明し、併せて、応用例を紹介する。

著者関連情報
© 2021 公益社団法人日本分析化学会・液体クロマトグラフィー研究懇談会
前の記事 次の記事
feedback
Top