蝶と蛾
Online ISSN : 1880-8077
Print ISSN : 0024-0974
ETHMIIDAE FROM THE AMAMI-GUNTO ISLANDS, SOUTHERN FRONTIER OF JAPAN, COLLECTED BY MR. T. KODAMA IN 1960
SIGERU MORIUTI
著者情報
ジャーナル フリー

1963 年 14 巻 2 号 p. 35-39

詳細
抄録
1960年,奄美群島で児王行氏が採集された3種の広翅巣蛾を記録した.1種は我国に普通のEthmia assamensis (BUTLER)チシヤノキオオヒロスガ.他の2種は同一groupの種でIndo-Australian regionに数多くの近縁種があるが,大英博物館のDr. BRADLEYの援助をうけて以下の如く同定した.Eth. colenella (WALSINGHAm). Type-locality,ハワイへは寄主植物と共に入ったと考えられる.ニューギニア(Kei Islands),台湾,沖縄から記録されたが日本からは新記録.Eth. duplicata MEYRICK.セイロンから記載されたこの種は腹部の黒点数で前種と容易に区別できる.
著者関連情報
© 1963 日本鱗翅学会
前の記事 次の記事
feedback
Top