哺乳類科学
Online ISSN : 1881-526X
Print ISSN : 0385-437X
ISSN-L : 0385-437X
報告
高知県とその周辺のタヌキの食性―胃内容物分析―
高槻 成紀谷地森 秀二
著者情報
ジャーナル フリー

2021 年 61 巻 1 号 p. 13-22

詳細
抄録

これまで四国のタヌキNyctereutes procyonoidesの食性は情報がなかったが,高知県と周辺から得た67例の胃内容物をポイント枠法で分析した.ほかの場所と比べると昆虫が多く(全体の占有率25.7%),特に冬でも25.8%を占めた.果実は重要であったが,他の場所に比べれば少なく,最大で秋の30.4%であった.カタツムリ(ウスカワマイマイAcusta despecta)が春(19.3%)を中心に多かったことと,春にコメを主体とした作物が25.0%と多かった点は特異であった.

著者関連情報
© 2021 日本哺乳類学会
前の記事 次の記事
feedback
Top