計量国語学
Online ISSN : 2433-0302
Print ISSN : 0453-4611
解説
多人数質問調査法の現在(10)個人で行うインターネット調査の諸手法
赤羽 優子
著者情報
ジャーナル オープンアクセス

2020 年 32 巻 7 号 p. 447-465

詳細
抄録
本稿では,本連載(8)と(9)で解説されたGoogleフォームとCGI以外のインターネット調査方法として,インターネット関連企業が提供しているアンケート調査サービス及びアンケート作成ツールについて解説する.今回はコスト面と研究分野での利用を考慮し,セルフ型インターネット調査に焦点を当てる.セルフ型インターネット調査は,インターネット調査会社が提供するツールを利用して,調査者自身がアンケートを設計し,回答の収集,集計,分析を行う調査である.今回取り上げるアンケート調査サービスは,Questant,SurveyMonkey,MOMONGAアンケート,100人アンケートである.各サービスとツールの詳細を紹介し,その特徴をまとめ,研究への利用を考察する
著者関連情報
© 2020 計量国語学会

この記事はクリエイティブ・コモンズ [表示 - 非営利 - 改変禁止 4.0 国際]ライセンスの下に提供されています。
https://creativecommons.org/licenses/by-nc-nd/4.0/deed.ja
前の記事
feedback
Top