主催: 日本IR協会
会議名: 大学情報・機関調査研究会
回次: 13
開催地: 関西大学
開催日: 2024/11/08 - 2024/11/10
https://orcid.org/0000-0001-8453-3741 東京都立大学 [日本] https://ror.org/00ws30h19
https://orcid.org/0000-0003-1796-6066 小樽商科大学 [日本] https://ror.org/00pbv8y11
東京都立産業技術大学院大学 [日本] https://ror.org/04f9apy08
https://orcid.org/0000-0001-9505-7250 九州工業大学 [日本] https://ror.org/02278tr80
https://orcid.org/0000-0003-4172-7612 東京科学大学 [日本] https://ror.org/05dqf9946
p. 241-245
(EndNote、Reference Manager、ProCite、RefWorksとの互換性あり)
(BibDesk、LaTeXとの互換性あり)
大学が行う学生調査では自由記述(テキスト)が収集される。テキストには貴重な情報が含まれているにも関わらず、画一的な可視化表現の教育改善策への直結させにくさから、大学教育改善のために十分に分析・活用されていない。本研究では、「学生調査のテキストをどのように分析・可視化すれば、大学の教育改善に資する情報を抽出できるのか」を究明する。それにより、大学構成員間の議論を促進できる新しい可視化表現を開発する。
すでにアカウントをお持ちの場合 サインインはこちら