Papers in Meteorology and Geophysics
Online ISSN : 1880-6643
Print ISSN : 0031-126X
ISSN-L : 0031-126X
原著論文
不飽和地表面からの蒸発と地表面湿潤度
安田 延寿戸矢 時義
著者情報
ジャーナル フリー

1981 年 32 巻 2 号 p. 89-98

詳細
抄録
 地表面湿潤度の概念を導入し、接地気層の気象資料からその値を求めた。この概念を用いる事により、不飽和地表面からの日平均蒸発量は、粗度高における気温と地表面近くの土壌水分量で非常に良くパラメーター化される事がわかった。地表面湿潤度と土壌水分量との関係は、我々のとは異る方法で得られた過去の結果とほとんど一致した。蒸発の日変化にも有効なパラメーター化を行うためには、地表面近くの土壌薄層内の水分移動について研究する必要性が示唆された。ある仮定の下で薄層内の土壌水分を推定してみたが、その値の日変化はもっともらしいものである。
著者関連情報
© 1981 気象庁気象研究所
前の記事 次の記事
feedback
Top