国立研究開発法人 産業技術総合研究所 創薬分子プロファイリング研究センター・次世代天然物化学化合物研究組合(N2PC)
BY-HEX 有限責任事業組合
株式会社 情報数理バイオ・N2PC
2017 年 19 巻 4 号 p. 245-255
(EndNote、Reference Manager、ProCite、RefWorksとの互換性あり)
(BibDesk、LaTeXとの互換性あり)
創薬化学は純粋科学と異なるため,分子シミュレーションの結果を学習したり,既知データの学習を分子シミュレーションに取り込むことが散見されるため,特にこれら半シミュレーション的学習法の例を紹介する.例としては,分子の原子部分電荷計算,分子動力学シミュレーション,タンパク質―薬物ドッキング・スクリーニング,タンパク質―薬物結合エネルギー予測,物性予測などであり,末尾で合成容易性,薬らしさ,薬効・副作用について少し触れた.
すでにアカウントをお持ちの場合 サインインはこちら