アンサンブル
Online ISSN : 1884-5088
Print ISSN : 1884-6750
ISSN-L : 1884-6750
最近の研究から
散逸粒子動力学におけるからみ合う高分子ダイナミクス: 多点セグメント斥力ポテンシャルモデルを用いた試み
岩岡 伸之
著者情報
ジャーナル フリー

2019 年 21 巻 3 号 p. 226-231

詳細
抄録

散逸粒子動力学(Dissipative Particle Dynamics, DPD) 法は高分子系の粗視化分子シミュレーション手法の一つとして広く利用されている.しかしながら,ソフトコアセグメントにもとづく通常のDPD 法では,分子鎖同士のすり抜けが頻繁に生じてしまうため,高分子物性で重要となるからみ合いに由来する遅い分子鎖ダイナミクスや力学特性(粘弾性) などの正確な評価が困難であった.本稿では,分子鎖のすり抜けという欠点を克服し,からみ合い効果を反映した物性をDPD 法で再現する一つの試みとして,ボンド間にセグメント斥力ポテンシャル(Segmental Repulsive Potential, SRP) を導入したモデルを紹介する.特に,我々が開発した多点SRP モデルを用いることで,本来のDPD 法の性質(系の熱力学量や内部構造) をほぼ保持しつつ,からみ合う高分子ダイナミクスや線形粘弾性が再現できることを示す.

著者関連情報
© 2019 分子シミュレーション学会
前の記事 次の記事
feedback
Top