マイコトキシン
Online ISSN : 1881-0128
Print ISSN : 0285-1466
ISSN-L : 0285-1466
技術報告
C-15 位に水酸基がついたタイプB トリコテセンを TLC 上で簡単に見分ける方法
安藤 直子武史 東海吉田 稔藤村 真木村 真
著者情報
ジャーナル フリー

2008 年 58 巻 2 号 p. 115-117

詳細
抄録
TLC 上に展開した各トリコテセンと 4-(p-nitrobenzyl)pyridine (NBP) を高温で反応させた後にtetraethylenepentamine (TEPA) を噴霧してアルカリ性にし,青色スポットとして検出する方法は,安価に多検体を同時処理できるので広く用いられている.本法において,NBP -熱処理を終えた TLC プレートを一晩室温で放置してからTEPA を噴霧すると,C-15 位に水酸基がついたタイプB トリコテセンのみが濃い黄緑色になることを見出した.
著者関連情報
© 2008 日本マイコトキシン学会
前の記事 次の記事
feedback
Top