国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構(NARO) 食品研究部門 食品流通・安全研究領域 現所属:NARO作物研究部門 畑作物先端育種研究領域
国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構(NARO) 食品研究部門 食品流通・安全研究領域 独立行政法人農林水産消費安全技術センター(FAMIC)
国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構(NARO) 食品研究部門 食品流通・安全研究領域
福井工業大学 環境学部 環境食品応用化学科
論文ID: 75-2-1
(EndNote、Reference Manager、ProCite、RefWorksとの互換性あり)
(BibDesk、LaTeXとの互換性あり)
Aspergillus section Flaviに属する菌種には, 日本の伝統的醸造に重要なAspergillus oryzaeと, アフラトキシン産生能を有するA. flavusが含まれる. 両菌種を遺伝学的に判別するのは, ゲノムが99%以上同一のため非常に至難である. 近年, 両菌種の判別指標としてcyp51A遺伝子バリアントが提唱された. 今回, 本指標を日本産A. oryzaeに適用したところ, 判別結果が菌種に合致しない菌株が複数, 見出された.
すでにアカウントをお持ちの場合 サインインはこちら