日本内科学会雑誌
Online ISSN : 1883-2083
Print ISSN : 0021-5384
ISSN-L : 0021-5384
今月の症例
肺炎球菌による電撃性紫斑を呈した脾臓摘出後重症感染症(overwhelming postsplenectomy infection:OPSI)の1例
宮田 典幸坂本 竜一堤 絵里子塩塚 奈那前田 麻木武藤 敏孝田邉 真紀人高月 浩澄井 俊彦岡嶋 泰一郎
著者情報
ジャーナル フリー

2012 年 101 巻 3 号 p. 769-772

詳細
抄録
脾摘後患者では液性免疫障害により敗血症,その重症化のリスクが高い.症例は64歳女性.45歳時に特発性血小板減少性紫斑病に対し脾摘.肺炎球菌ワクチンは未接種.悪寒,発熱を自覚した翌日に上下肢の紫斑が出現.その翌日当科受診し,肺炎球菌感染,DICの所見を認めた.既往歴から脾臓摘出後重症感染症による敗血症,電撃性紫斑をきたしたものと診断.ペニシリン大量投与,DIC治療にて救命しえたが,左膝表皮,右第3・5趾先端は壊死し,植皮,切断を要した.
著者関連情報
© 2012 一般社団法人 日本内科学会
前の記事 次の記事
feedback
Top