日本内科学会雑誌
Online ISSN : 1883-2083
Print ISSN : 0021-5384
ISSN-L : 0021-5384
今月の症例
ビタミンD製剤による二次性偽痛風の1例
小田 裕造漆谷 義徳大居 慎治遠藤 章井出 宏明中村 里香足立 康二越野 康之
著者情報
ジャーナル フリー

2012 年 101 巻 3 号 p. 776-778

詳細
抄録

偽痛風は日常よく遭遇する高齢者に発症する代謝性疾患である.症例は66歳女性で,約3カ月の間に2度の偽痛風による発作があり血液検査で比較的高カルシウム血症があり,骨粗鬆症のため投与されていたビタミンD製剤とビスフォスフォネート製剤のリセドロネートを投与していたため,ビタミンD製剤による高カルシウム血症が原因の二次性偽痛風と診断し,ビタミンD製剤を中止しリセドロネートのみ継続しその後の短期の再発はない.

著者関連情報
© 2012 一般社団法人 日本内科学会
前の記事 次の記事
feedback
Top