日本内科学会雑誌
Online ISSN : 1883-2083
Print ISSN : 0021-5384
ISSN-L : 0021-5384
医学と医療の最前線
大動脈弁膜症と僧帽弁膜症のカテーテル治療
山本 一博
著者情報
ジャーナル フリー

2014 年 103 巻 8 号 p. 1948-1955

詳細
抄録
リウマチ熱による弁膜症は減少したものの,加齢に伴う大動脈弁変性による大動脈弁狭窄,心機能障害を伴う僧帽弁閉鎖不全の患者などが増加している.いずれも高齢,高度心機能障害など手術リスクが高い病態であるためか,弁の狭窄や逆流の重症度評価では手術適応であっても,手術が実施されていない患者が少なくない.そのような患者に対して,低侵襲で治療を行うためにカテーテル治療が開発され,一部は本邦でも実施されている.しかしながら,当初予想されたほど安全ではない,あるいは長期予後の改善に結び付かないなど限界も明らかとなっている.したがって本当にカテーテル治療が医療現場に必要な治療として位置づけられるようにするためには適応症例を的確に選別することが必須であり,そのためにも多分野の専門家から構成されるハートチームによるアプローチが求められる.
著者関連情報
© 2014 一般社団法人 日本内科学会
前の記事 次の記事
feedback
Top