日本内科学会雑誌
Online ISSN : 1883-2083
Print ISSN : 0021-5384
ISSN-L : 0021-5384
III.心臓弁膜症 治療の最前線 外科医vs.内科医 それぞれの立場から
3.感染性心内膜炎 編 1)感染性心内膜炎に対する外科手術
松居 喜郎若狭 哲大岡 智学新宮 康栄
著者情報
ジャーナル フリー

2016 年 105 巻 2 号 p. 238-244

詳細
抄録

活動期感染性心内膜炎(infective endocarditis:IE)に対する外科治療は,心不全や感染の制御,塞栓症の予防の観点から,適応,手術時期を判断し,感染組織の可及的切除により再感染を予防する.また,脳合併症を呈する場合には,梗塞後出血や新規発症のリスクを考慮に入れたうえで適切な手術時期を決定すべきである.大動脈弁位では弁周囲膿瘍が起こりやすく,周囲組織との解剖学的関係を十分理解し,郭清,再建を行う.僧帽弁位では弁形成の可能性を常に考慮すべきである.

著者関連情報
© 2016 一般社団法人 日本内科学会
前の記事 次の記事
feedback
Top