日本内科学会雑誌
Online ISSN : 1883-2083
Print ISSN : 0021-5384
ISSN-L : 0021-5384
II.非薬物療法の進歩とエビデンス
2.ICD, CRT-D
久嵜 香夛田 浩
著者情報
キーワード: ICD, CRT-D, 致死性不整脈
ジャーナル フリー

2017 年 106 巻 2 号 p. 253-258

詳細
抄録

植込み型除細動器(implantable cardioverter-defibrillator:ICD)は,致死性不整脈を治療し,心臓突然死を予防するデバイスである.また,慢性心不全では,心臓再同期療法(cardiac resynchronization therapy:CRT)が重要な治療の選択肢であるが,心不全自体が突然死のリスクとなるため,両者の機能を併せもつ両室ペーシング機能付き心臓再同期療法(cardiac resynchronization therapy defibrillator:CRT-D)の適応を判断することが重要である.

著者関連情報
© 2017 一般社団法人 日本内科学会
前の記事 次の記事
feedback
Top