防衛医科大学校内科学講座(感染症・呼吸器)
2022 年 111 巻 12 号 p. 2453-2460
(EndNote、Reference Manager、ProCite、RefWorksとの互換性あり)
(BibDesk、LaTeXとの互換性あり)
80歳,男性,肺扁平上皮癌に対して化学放射線療法を行った後,デュルバルマブでの維持療法を導入したが,放射線肺臓炎が出現したため中止した.経過観察中に直接ビリルビンの著増を認めた.腫瘍性病変,結石,ウィルス感染,自己免疫疾患は否定的であった.肝生検では小葉間胆管の萎縮や消失を認め,胆管消失症候群と診断した.免疫チェックポイント阻害剤を使用した患者に肝機能障害を認めた場合は本病態に留意すべきである.
日本内科学会会誌
すでにアカウントをお持ちの場合 サインインはこちら