日本内科学会雑誌
Online ISSN : 1883-2083
Print ISSN : 0021-5384
ISSN-L : 0021-5384
1.心電図検査の役割
再灌流療法,無症候性心筋虚血に関して
清水 博斉藤 崇
著者情報
ジャーナル フリー

2000 年 89 巻 2 号 p. 237-245

詳細
抄録
心筋梗塞の急性期治療として再灌流療法が確立された時代においても,その早期診断,再灌流療法の効果判定,心筋viability評価などにおける心電図の担う役割は大きい.一般に再灌流時には胸痛の軽減,心電図上ST上昇の改善,再灌流不整脈の出現をみる他,異常Q波の早期消失をみることもある.しかし,見落としやすい心筋梗塞や,類似した心電図変化には注意を要する.また,無症候性心筋虚血は心臓性突然死や心筋梗塞の発症との関達性があり,注目されている.
著者関連情報
© (社)日本内科学会
前の記事 次の記事
feedback
Top