農研機構研究報告
Online ISSN : 2434-9909
Print ISSN : 2434-9895
ISSN-L : 2434-9895
ミニレビュー
健康診断の発想に基づく土壌病害管理法「ヘソディム」
吉田 重信
著者情報
キーワード: AI, 土壌病害, ヘソディム, HeSo+
研究報告書・技術報告書 フリー HTML

2025 年 2025 巻 20 号 p. 69-

詳細
抄録

難防除病害が多く経済的被害の大きい土壌病害では,栽培前に防除要否の判断が求められることから,従来の発生予察とは異なる発想・概念でその要否を判断し,判断結果に応じて対策を講じる必要がある.こうした背景のもと,予防医学の概念であるヒトの健康診断による健康管理を参考に,圃場の土壌病害の発生しやすさ(発病ポテンシャル)の評価によって防除の要否や適切な対策手段を決定する新たな土壌病害管理法「ヘソディム」が考案され,主な土壌病害を対象にマニュアル化された.さらに,10種の土壌病害を対象に,さまざまな圃場条件に応じて土壌病害の発病ポテンシャルをAIで診断・評価し,評価結果に応じた対策を支援するAIアプリ「HeSo+(ヘソプラス)」が開発された.これらを活用したヘソディムの実践により,土壌病害の効率的な管理が可能となり,農耕地の持続的生産性の維持・向上が図られる.

著者関連情報
著者は自身の論文の著作権を保持し、国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構に対し農研機構研究報告からの論文の出版を許諾する。
前の記事 次の記事
feedback
Top