抄録
フェノール樹脂や成形材料の諸特性をさらに向上させるには,フェノール樹脂の架橋構造を解析し,架橋構造を設計することが必要であるが,熱・溶媒に不融不溶のため,物性面,構造面の解析があまり進んでいないのが現状である。本研究では,固体NMR の13C-MAS 法を用い,フェノール樹脂硬化物の架橋構造を定量的に評価し,物性との関係を調査した。硬化剤量の増加とともに中間体構造が増加,ポストキュアによって中間体構造がメチレン結合に変化していくことを定量的に評価することができた。また,中間体構造の増加や,メチレン結合の増加に伴い硬化物のTg が上昇しており,構造と物性との関係を把握することができた。