日本伝熱シンポジウム講演論文集
第45回日本伝熱シンポジウム
セッションID: G223
会議情報

G22 自然エネルギー利用2
屋根勾配を考慮した大地熱融雪と融雪装置
横山 孝男菊地 將光大類 伸一*戸津 広司三上 俊野木村 徹安原 薫
著者情報
会議録・要旨集 認証あり

詳細
抄録
除雪装置の多くが散水式や湯による融雪であり、迅速な融雪を行える反面、熱損失や環境負荷が大きいという問題がある。本研究室ではスパイラル大地採熱管及びヒートパイプを用いた低温度差屋根融雪及び屋根勾配を利用し装置の簡素化・落雪の防止を意図した軒先融雪を行ってきた。今回は一般住宅施設で冬期連続運転試験を行った結果、緩やかな融雪により、非落雪の自然エネルギー融雪を実現した。また、軒先融雪では、緩・急勾配において実験を行い、雪の滑落を利用し屋根全体に降雪した分の融雪を可能とする運転方法を見出した。
著者関連情報
© 2008 社団法人 日本伝熱学会
前の記事 次の記事
feedback
Top