日本伝熱シンポジウム講演論文集
第45回日本伝熱シンポジウム
セッションID: G225
会議情報

G22 自然エネルギー利用2
地中熱交換器の伝熱性能の評価
*椿 耕太郎宮良 明男宮本 一也楢田 智之稲冨 忠将
著者情報
会議録・要旨集 認証あり

詳細
抄録
 地中熱は普遍的に存在し、地中熱を空気熱源の代りに熱源として用いることにより、冷凍空調機器の省エネルギー化が期待できる。現在、地中熱を利用した熱交換システムは、暖房や融雪利用を主目的として、寒冷地で比較的多く使われており、九州での利用例は少ない。本研究では冷房利用の多い九州地方での地中熱交換器の開発を目的とし、二重管式とU字管式の二通りの実験装置により、地中及び管内の温度変化を測定し、数値シミュレーションにより伝熱現象の解析を行った。
著者関連情報
© 2008 社団法人 日本伝熱学会
前の記事 次の記事
feedback
Top