日本内分泌外科学会雑誌
Online ISSN : 2758-8785
Print ISSN : 2434-6535
症例報告
神経線維腫症1型に乳癌を合併した2症例とサーベイランスの重要性
佐藤 璃子坂東 裕子岡﨑 舞澤 文井口 研子原 尚人
著者情報
ジャーナル フリー HTML

2023 年 40 巻 3 号 p. 184-188

詳細
抄録

神経線維腫症1型(Neurofibromatosis 1:NF1)は,von Recklinghausen病とも呼ばれ,皮膚の色素斑と神経線維腫を特徴とする常染色体顕性遺伝疾患である。われわれは,NF1に乳癌を合併した2症例を報告する。症例1は49歳女性。左乳房腫瘤を自覚し,左乳房化生癌cT3N1M0 cStage ⅢAと診断された。症例2は64歳女性。左乳房腫瘤を自覚し,左浸潤性乳管癌cT2N2M1(骨転移)cStage Ⅳ,右非浸潤性乳管癌と診断された。症例1,2ともに,全身性の皮膚所見を認め,NF1と診断された。NF1症例では悪性腫瘍罹患リスクが高く,内分泌外科領域では乳癌や神経内分泌腫瘍のリスクが報告されているが,患者教育や啓発は十分ではない可能性がある。遺伝カウンセリングの活用,診療科横断的な診療体制の構築により継続的な患者教育および積極的なサーベイランスの実施が求められる。

著者関連情報
© 2023 一般社団法人日本内分泌外科学会

この記事はクリエイティブ・コモンズ [表示 - 非営利 4.0 国際]ライセンスの下に提供されています。
https://creativecommons.org/licenses/by-nc/4.0/deed.ja
前の記事 次の記事
feedback
Top