応用物理
Online ISSN : 2188-2290
Print ISSN : 0369-8009
研究紹介
大環状芳香族分子のナノ細孔結晶を活用した全固体リチウムイオン電池の高容量電極材料
佐藤 宗太磯部 寛之
著者情報
ジャーナル フリー

2017 年 86 巻 12 号 p. 1065-1068

詳細
抄録

リチウムイオン電池は,充放電可能なエネルギー供給源として日常生活に欠かせない2次電池である.電極材料は,電池の容量を決定する重要な材料であり,高容量化や充放電高速化などを標的として,今なお新材料の開発研究が世界中で行われている.我々は,大環状芳香族分子が固体電解質を用いた全固体リチウムイオン電池の負極材料に適用できることを見いだし,その電気容量が黒鉛電極の2倍に及ぶ材料となることを見いだした.この新しい分子材料は,ちょうど孔(あな)のあいたグラフェンのような分子構造をもっており,その集積により理想的なナノ細孔を形成することが高い電極性能の鍵であった.

著者関連情報
© 2017 公益社団法人応用物理学会
前の記事 次の記事
feedback
Top