産業連関
Online ISSN : 2187-3208
Print ISSN : 1341-9803
ISSN-L : 1341-9803
投稿論文
地域産業連関表からみた産業のサプライチェーンの特徴とその変化
雨宮 健一郎
著者情報
ジャーナル フリー

2024 年 31 巻 1 号 p. 29-41

詳細
抄録

 本稿は,上流度指数(upstreamness)と下流度指数(downstreamness)と呼ばれる指標を用いて産業のサプライチェーンを地域経済レベルで分析した.これらの指標は産業の投入・産出のネットワークの大きさを示すことによって産業のサプライチェーン上の特徴を示すもので,本稿ではこれらを都道府県公表の地域産業連関表に適用し,近年の日本の産業構造の変化を地域経済レベルのサプライチェーンの変化を通じて分析した.その結果,2011年から2015年の間にこれまで拡大傾向であった日本全体のサプライチェーンに縮小がみられたが,この間の地域経済レベルの変化をみると,製造業において複雑な工程をもつ最終財産業への生産のシフトが起こると同時に,個別の産業内では産出ネットワークの複雑化と投入ネットワークの簡素化が起こった地域が多いことがわかった.

著者関連情報
© 2023 環太平洋産業連関分析学会
前の記事 次の記事
feedback
Top