日本セラミックス協会 年会・秋季シンポジウム 講演予稿集
第15回秋季シンポジウム
会議情報

チタンアルコキシドとアルカノールアミンの反応とその生成チタン種の会合度
伴 隆幸大矢 豊高橋 康隆
著者情報
会議録・要旨集 フリー

p. 120

詳細
抄録
金属アルコキシドのアルコール溶液にアルカノールアミンを添加した溶液は、ゾルゲル法によるセラミックス薄膜作製用の前駆体ゾルとして用いることができる。本研究では、チタンイソプロポキシド(TIP)と種々のアルカノールアミンとの反応および、生成したチタン種の構造を会合度により評価した。アルカノールアミンの種類に関係なく、そのアルコール部分とTIPのアルコキシ基とのアルコール交換反応と、アミンのNのTi原子への配位結合が観察された。アミン/TIP=1で混合した溶液では、Ti種の会合度が濃度の増加に伴い増加することが観察された。またその程度は、配位子の立体障害の程度により変化した。その会合度の変化は会合平衡により説明できた。
著者関連情報
©  日本セラミックス協会 2002
前の記事 次の記事
feedback
Top