日本セラミックス協会 年会・秋季シンポジウム 講演予稿集
2007年年会講演予稿集
セッションID: 2I09
会議情報

ヒト抜去歯由来コラ-ゲン/アパタイト複合顆粒の機能設計
*赤澤 敏之村田 勝中村 勝男日野 純新井 実小野寺 雄人菊地 雅彦
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録
高齢化社会の到来に伴い、歯周病患者が急増し、安全・簡便な治療法の普及が熱望されている。歯の象牙質中には、微量の骨形成促進物質が含有されている。従来、自己の不要な歯(抜去歯)の粉砕は、液体窒素下で金属製乳鉢・乳棒を用いて粉砕する方法であり、顆粒子の粒径分布制御は極めて困難である。この顆粒の歯科治療への応用には、短時間の高速粉砕、脱灰工程により、患部の埋込に適当な粒径の調製が重要である。本研究では、天然歯の歯槽骨や人工歯根の支持骨等の再生医療を目的として、抜去歯を安全にリサイクル・リユ-スする観点から、抜去歯を容易に冷却粉砕、脱灰した後、コラ-ゲン/アパタイト複合顆粒を合成し、動物実験等からその有効性を検討した。
著者関連情報
©  日本セラミックス協会 2007
前の記事 次の記事
feedback
Top