日本セラミックス協会 年会・秋季シンポジウム 講演予稿集
第21回秋季シンポジウム
セッションID: 2PD04
会議情報

メソポーラスシリカの熱処理による細孔径変化のその場観察
*千葉 幸俊柴田 裕史木練 透安盛 敦雄西尾 圭史
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録
界面活性剤である臭化n-ヘキサデシルトリメチルアンモニウムをテンプレートとし、ゾル-ゲル法によりメソポーラスシリカの合成を行った。得られた試料はは未焼成試料で2nm程度の細孔径を有するMCM-41型であった。熱分析機能を有する高温X線を用いてこのMCM-41型メソポーラスシリカの熱処理時のメソ孔の収縮変化のその場観察を行った。200~300℃の範囲において発熱を伴う急激な体積収縮を示した。また、赤外線分光分析の結果から、この温度域においてテンプレートである臭化n-ヘキサデシルトリメチルアンモニウムが消失していることが明らかとなった。
著者関連情報
©  日本セラミックス協会 2008
前の記事 次の記事
feedback
Top