日本セラミックス協会 年会・秋季シンポジウム 講演予稿集
第22回秋季シンポジウム
セッションID: 1B23
会議情報

アノード支持型マイクロチューブSOFCを集積したモジュールの発電特性の評価
*大竹 隆憲岡田 文男水谷 安伸舟橋 佳宏
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録
アノード支持マイクロチューブ型SOFCは数ミリサイズの直径で作製することが可能で、電解質にセリア系酸化物を使用した場合には、比較的低温において高い性能を示すことが報告されている。よってこれを複数本集積することにより発電出力密度の高い燃料電池を作製することが出来る。 本研究では最初に直径2mmのマイクロチューブ型SOFCを複数本集積しバンドルを作製した。集積には多孔質MgOを使用し、これは同時に空気流路を兼ねている。次にバンドルをステンレス製のマニホールドに組み込むことでモジュールを作製した。モジュールにガス供給系、集電線などを接続して発電性能を測定した。
著者関連情報
©  日本セラミックス協会 2009
前の記事 次の記事
feedback
Top