日本セラミックス協会 年会・秋季シンポジウム 講演予稿集
2009年年会講演予稿集
セッションID: 2D01
会議情報

一体焼結型熱電変換素子の開発
*藤井 幸子中村 孝則景山 恵介鷹木 洋
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録
酸化物熱電発電は安全、低コスト、高温使用などの長所を持つことから、今後のエネルギー社会から期待を集めている。我々は環境負荷物質を含有せず、大気中で使用可能なペロブスカイトに着目し、P、N型熱電材料の一部を直接接合させ、接合部以外の境界を絶縁体で絶縁するP型/絶縁層/N型直接接合熱電素子を作製した。3材料は割れ・剥がれなく25対の共焼結ができ、作製できた熱電素子の上下面に温度差を与え出力を測定した。その結果、素子の発電特性 は?T=360℃の温度差で26mWであった。この時、面積あたりの出力に換算すると40mW/cm2となる。
著者関連情報
©  日本セラミックス協会 2009
前の記事 次の記事
feedback
Top