日本セラミックス協会 年会・秋季シンポジウム 講演予稿集
2009年年会講演予稿集
セッションID: 1C36
会議情報

Na5YSi4O12型Na+導電性結晶化ガラスのSi置換効果
*才丸 貢大倉 利典門間 英毅山下 仁大
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録
Na5RSi4O12 (N5型)結晶化ガラスはSiO4四面体の12員環構造を希土類元素Rで結合した3次元のトンネル構造を持ち、Naをキャリアーとした安定で高いイオン導電性をもつことが知られている。本研究ではRをYとし、Siの一部をイオン半径および価数の異なるB、Al、Ti、Te、Ge、P、V、Moで一部置換したN5型単一相結晶化ガラスを作製し、Siを一部置換する元素の違いによる電導度の変化、結晶化の活性化エネルギーの変化、SEMによる観察から微構造の違いを調べた。また交流二端子法による電導度測定を行った。
著者関連情報
©  日本セラミックス協会 2009
前の記事 次の記事
feedback
Top