抄録
チタン金属表面の親水性を向上することで細胞伸展・接着増殖が亢進することや,アパタイトの核形成を誘起する官能基をチタン金属表面に形成させれば新生骨が形成しやすくなることが報告されている。チタニアナノチューブは高イオン吸着能および超親水性を示し、新生骨生成促進に大きな影響を示すことが考えられる。チタン金属表面にTNTを析出すれば超親水性が付与され、またCaイオン吸着により官能基が形成されやすくなる。そのため、新生骨の生成を早めることが期待できる.そこで歯科用インプラント材料であるチタン金属表面におけるTNT析出条件および骨芽細胞分化に及ぼす影響を検討した。チタン金属表面に化学的手法によりTNT層を形成し、その上にの、成体ラットの大腿骨骨髄から単離した間葉系幹細胞を播種した。骨分化誘導培養で培養した後、サンプルを取り出し、各サンプルにおける細胞観察および元素分析を行った。TNT層から大きなCaとPが検出され新生骨生成に有効であることが示唆された。