日本セラミックス協会 年会・秋季シンポジウム 講演予稿集
2009年年会講演予稿集
セッションID: 3H25
会議情報

流通式水熱装置によるホウ素廃水の処理
*松本 千誉板倉 剛笹井 亮伊藤 秀章
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録
ホウ素は工業的に重要な元素である一方で、生体に悪影響を及ぼすため水質汚濁防止法で排水基準値が定められている。本研究室では、これまでGeo-Mimetic技術である水熱鉱化廃水処理法によるホウ素廃水の処理を検討してきた。その結果、ホウ素濃度の低減だけでなく、工業的に利用可能な鉱物、Ca2B2O5・H2Oとしてホウ素を回収できることを明らかにした1)。しかし、これらの処理はバッチ式の反応装置で行われており大量の廃水を処理するには効率が低い。そこで本研究では、大量の廃水を処理するために、廃水を流入可能となるよう装置の改良を行い、流通下でのホウ素廃水の水熱処理を検討し、流通処理が可能であることを示した。
著者関連情報
©  日本セラミックス協会 2009
前の記事 次の記事
feedback
Top