日本セラミックス協会 年会・秋季シンポジウム 講演予稿集
2011年年会講演予稿集
セッションID: 3L06
会議情報

フィルタ表面の化学的性質がCO2ガス分離に及ぼす影響
*清水 麻衣磯部 敏宏松下 祥子中島 章
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録
本研究では,細孔壁に様々な化学種を付与した多孔体を作製し,その性質がCO2ガス分離に及ぼす影響を検討した.アルミナフィルタを鋳込成形法で作製し,その細孔壁をベーマイトとシランカップリング剤で化学修飾した.得られたフィルタの気孔率はいずれも約40%,平均細孔径が約800 nmで,細孔径分布はシャープだった.ベーマイトとシランカップリング剤で化学修飾したフィルタは目的の構造を有した.得られたフィルタのCO2とN2のガス透過特性を,差圧法を用いて調査したところ,ガス透過率は1.7 - 3.5 x 10-8 kmol∙m∙m-2∙s-1∙kPa-1となり,表面特性によりN2/CO2選択率が変化した.また,90%N2/10%CO2混合ガスを用いてガス分離試験を行ったところ,約5%のガス分離能が見られた.
著者関連情報
©  日本セラミックス協会 2011
前の記事 次の記事
feedback
Top