日本セラミックス協会 年会・秋季シンポジウム 講演予稿集
2011年年会講演予稿集
セッションID: 3L11
会議情報

多孔質バテライト/ケイ酸カルシウム水和物複合体の合成
*前田 浩孝今泉 晴貴石田 秀輝
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録
水質環境を改善する吸着材料として、炭酸カルシウムの多形であるバテライト多孔体の合成を試みた。しかしながら、バテライト多孔体の合成に関する報告例はこれまでにない。本研究ではケイ酸カルシウム水和物との複合化による多孔質化固化を考えた。バテライトとシリカゲルからなる成型体を飽和水蒸気圧下で水熱反応を実施することにより、ケイ酸カルシウム水和物が生成し、これがバテライト粒子間のバインダーとして作用し、強度発現に寄与したと思われる。この多孔体は気孔率が約65%であり、0.1~1 µmの範囲に細孔径分布を持つ細孔特性を示した。
著者関連情報
©  日本セラミックス協会 2011
前の記事 次の記事
feedback
Top