日本セラミックス協会 年会・秋季シンポジウム 講演予稿集
2011年年会講演予稿集
セッションID: 3L23
会議情報

環境調和型フラックス育成したNa2Ti3O7結晶のイオン交換特性
*清原 瑞穂鈴木 清香手嶋 勝弥上川 秀哉大石 修治
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録
Na2Ti3O7は無機イオン交換体の一つであり,耐酸性,耐アルカリ性,耐熱水性および特定の金属イオンに対する選択性など,有機イオン交換体とくらべさまざまな特性を示すため,近年,関心が高まっている。本研究では,フラックス法にて作製したNa2Ti3O7結晶のイオン交換特性を評価し,浄水器に応用することをめざした。イオン交換前後での結晶の変化を調査した。さらに,量産化に向けた大量バッチの結晶育成を試みた。生成する結晶相はフラックス蒸発率に依存した。フラックス蒸発率が低いとき,板状を基本形状としたNa2Ti3O7結晶が生成した。生成したNa2Ti3O7結晶は,水溶液中に含まれる9種の金属イオン(Al,Cr,Mn,Fe,Ni,Cu,Zn,CdおよびPb)を90 %以上除去できた。
著者関連情報
©  日本セラミックス協会 2011
前の記事 次の記事
feedback
Top